治すなんておこがましい

仕事について

「治すなんておこがましい」

亡き師匠が、幾度となく口にしていた言葉である。
他にも、

「治ることがいいとは限らない」
「治らないものを治してはならない」

などなど。
当時は、意味がよくわからなかった。
今は、痛いほどわかる。

〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜

医療が発達すればするほど、病人が増える。
それと同様に、治療家が増えれば増えるほど、患者が増える。
私は、そう感じてならない。

この業界では「繁盛治療院」という言葉が堂々と使われる。
実に気持ち悪い言葉だ。

治療院は、問題を解決するところである。
そういう意味では、派出所や消防署と同じである。

「繁盛派出所」
「繁盛消防署」

そんな言葉、使わないだろう。
逆に、繁盛しないよう努力するのが健全ではないか。
少なくとも私はそう思う。

何の疑問も持たず、盲従する大人(特に男)ばかり。
だから、こんな社会になってしまうのだ。

整体師は、治療家ではない。
整体院は、治療院ではない。

整体師は、治療家が増えないようにするのが仕事である。
整体院は、治療院が繁盛しないようにする場所である。

なので、時として、私は、治療家から目の敵にされる。

〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜

依存から、自立へ。
そして、相互共存(インタービーイング)へ。

日々、一人ひとりが気づき、学び、成長すること。
それを支えるのが、私たちの仕事である。

整体とは「教育」であり「共育」である。
来年は、その啓蒙普及活動をいっそう強めたいと考えている。

多勢に無勢、逆風が吹きすさぶ、いばらの道である。
一緒に歩もうという奇特な方は、ぜひご一報を。

整体読本「掌ひとつの革命」
無料でダウンロード
“心を使って人間という生命体を整える”、癒しの人間学「心整体法」の入門書。整体に興味がある方はもちろんのこと、生き方や働き方に迷いや悩みがある方に、ぜひお読みいただきたい整体読本です。もちろん、何をやっても治らない、頭痛、めまい、動悸、過呼吸、不眠、慢性疲労、自律神経失調症、起立性調節障害、不安障害、パニック発作、うつなど、原因不明の不快症状や心の病で苦しんでおり、わらにもすがりたい気持ちで、改善の道を探しておられる方にも、きっとお役に立てる内容だと思います。
仕事について
シェアする
西田 聡をフォローする
掌ひとつの革命
タイトルとURLをコピーしました