地球が静止する日
…という映画を観た。2008年の作品だが、1951年に作られた作品のリメイクだという。大まかなストーリーとしては、高度に進化した宇宙人が、人類に警告を与え続けるが、人類がそれを無視し続けるために、最終審判を下す…というも…
…という映画を観た。2008年の作品だが、1951年に作られた作品のリメイクだという。大まかなストーリーとしては、高度に進化した宇宙人が、人類に警告を与え続けるが、人類がそれを無視し続けるために、最終審判を下す…というも…
あかん、この映画。見事にやられた。あらすじを読んで、結末は予想をしていたものの、ラストの回顧シーンで涙腺が崩壊した。愛、信頼、尊敬、才能、運命、夢、幸せ、出逢い、縁、友情、家族、孤独、迷い、パートナーシップ、欲求、嫉妬、…
話題の映画「新聞記者」を観た。 映画ならではの多少の誇張や演出はあるだろうが、この国の真実の姿が描かれていると思う。 プロデューサーである河村 光庸氏の想い「映画こそ真の自由であることを願って」が、多くの人の心に届く…
先日、映画「ローグ・ワン」を観た。 この映画は「スター・ウォーズ」のスピンオフという位置づけ。 エピソード3と4の間のストーリーだ。 主要な登場人物がすべて死んでしまうという、スター・ウォーズにしては珍しい展開。 最後は…