名刺を作るなら…

社会について

仕事をする上で、名刺は必要不可欠です。
まだ開業していなくとも、必ず名刺は作りましょう。

名刺は、人間関係作りのための基本ツールです。
原則としては、必要な情報を、わかりやすく記載することです。

名刺作りのノウハウやポイントは、さまざまです。
絶対にはずせないポイントは、相手に好印象を与えることだと私は思います。

これまでにいただいた名刺を集めて、改めて眺めてみてください。

その中から、好印象を持ったものを選んでください。
逆に、印象のよくないものも選んでください。

なぜ好印象を持ったのか、あるいは印象がよくないのか。
考えてみてください。
その上で、自分の名刺のデザインを考えてみてください。

最初は、手作りでもけっこうです。
その際は、宛名ラベルのA-oneさんが提供している「ラベル屋さん」を使うとよいでしょう。
http://www.labelyasan.com/

まずは、手作りした名刺で、試行錯誤をしてください。
多種多様な人に渡してみて、反応を見てみるのがよいでしょう。
その上で、何回も作り直してください。

手作りの名刺は、素人っぽさが拭えません。
なので、ある程度「これでいこう」と思ったら、印刷発注するとよいでしょう。

印刷発注するなら、「名刺作成のファースト」がお勧めです。
対応や納期が早く、安価で仕上がりもよいからです。
https://www.meishi-first.jp/

ちなみに、昨日、発注した名刺をご紹介いたします。
今までのものに、少し修正を加えました。

表面です。
  
 

裏面です。
   

表面は、できる限りシンプルに、必要な情報を見やすく配置する。
それに、関心をもっていただくためのキャッチフレーズや肩書きを加える。

裏面は、自分の仕事や想いについて、述べる。
表面で関心をもってくださった方に、関係性を深めるために、より詳しい情報を伝える。

私は、以上のような考え方で名刺のデザインを考えています。
反応を見ながら、また修正を加えたいと思います。

繰り返しになりますが、開業前であっても、早く名刺を作りましょう。
そして、ことあるごとに配りましょう。

新規集客の第一歩は、「知られること」。
くれぐれも、それを忘れないようにしてください。

整体読本「掌ひとつの革命」
無料でダウンロード
“心を使って人間という生命体を整える”、癒しの人間学「心整体法」の入門書。整体に興味がある方はもちろんのこと、生き方や働き方に迷いや悩みがある方に、ぜひお読みいただきたい整体読本です。もちろん、何をやっても治らない、頭痛、めまい、動悸、過呼吸、不眠、慢性疲労、自律神経失調症、起立性調節障害、不安障害、パニック発作、うつなど、原因不明の不快症状や心の病で苦しんでおり、わらにもすがりたい気持ちで、改善の道を探しておられる方にも、きっとお役に立てる内容だと思います。
社会について
シェアする
西田 聡をフォローする
掌ひとつの革命
タイトルとURLをコピーしました