自律神経失調症は“難病”ではない!
慢性的に頭痛がする。耳鳴りがする。めまい、ふらつきがある。夜、眠れない。朝、起きられない。いくら寝ても疲れがとれない。常に体がだるい。首、肩、背中、腰に強い痛みやこり、違和感を感じる。吐き気、下痢、便秘が続いている。過呼…
慢性的に頭痛がする。耳鳴りがする。めまい、ふらつきがある。夜、眠れない。朝、起きられない。いくら寝ても疲れがとれない。常に体がだるい。首、肩、背中、腰に強い痛みやこり、違和感を感じる。吐き気、下痢、便秘が続いている。過呼…
フリーライターの嶋田和子さんのFacebook投稿記事をシェアいたします。 ご経験に基づく的確なご提言であり、まったく書かれている通りだと思います。 嶋田さんの著書として「ルポ精神医療につながれる子どもたち」「精神医療の…
普段、筋肉(骨格筋)を意識する人は、少数派だろう。 意識しているのは、スポーツに打ち込んでいる人、筋トレを趣味にしている人、体型を変えようと努力している人くらいだろうか。 筋肉の働きなしに、私たちは生きることはできない。…
ここ数年、整体の現場で、子どもの不調に向きうことが増えている。 その多くは「起立性調節障害」という疾患だ。 朝、起き上がれない、起きてもめまいやふらつきがある、頭痛や腹痛、微熱が続く。 遅刻や早退を繰り返し、不登校になる…
昨日、とても嬉しいことがあった。 それは、今週から通院を開始された、不眠でお悩みのお客様が、減薬を決意されたことだ。 このお客様、約20年前から心療内科にかかっており、現在は8種類の向精神薬を処方されている。 多剤大量処…
先日、あるお客さま(30代女性、主婦)から、約半年ぶりに連絡があった。ちょっと調子が悪いので、みて欲しいとのこと。 入店して来られた時、食パン一斤が入る程度のレジ袋をお持ちになっていた。中身は、先ほど受診した耳鼻科で処方…
当院のお客さま、30代女性からうかがった話である。 彼女は、20代の頃から、15年以上、片頭痛に悩まされてきた。 市販の頭痛薬でしのいでいたものの、そのうち、まったく効かなくなってきた。 6年前から、頭痛専門外来のあるク…