整体読本「掌ひとつの革命」

癒しの人間学「心整体法」の入門書
無料で差し上げます。

無料ダウンロード >
好きなもの・好きなこと

納車後、間も無く3ヶ月

納車後、間も無く3ヶ月になる。バイクに跨るのは約30年ぶりということに加え、オフロード車は初めてということもあり、最初は運転がかなりぎこちなかったが、当時の勘を取り戻しつつ、少しこなれて来た。 バイク操縦の基本は、1)下半身を使ってマ...
好きなもの・好きなこと

初めてのオートキャンプ

何事も同じだと思いますが、これまでにやったことのないことを「やりたい!」と思ったら、まずは「やってみる!」ことがとても大切だと思います。心配かも知れないけど、失敗するかも知れないけど、具体的に第一歩を踏み出してみる。それをしない限り、永遠に...
仕事について

病になった時、病を治すな。病で己を治すんじゃ

これ、合氣道師範である佐々木の将人(ささきのまさんど、故人)師の言葉だそうです。私が整体の仕事で最も伝えたいことそのものであり、それゆえ私は“治さない整体師”を名乗り、名刺の肩書きにもそのように記載しています。 いかなる病(痛み、不調...
仕事について

整体で起業するという“道”

先週末の三日間は『心整体法・起業講座/応用(2)』を開講いたしました。先日投稿した通り、今回は4名の研修生に加え、2018年に本講座を修了した山野 昌博先生が、栃木県からクルマで8時間かけてお越しくださり、講座にご参加くださいました。おかげ...
私について

1月になると思い出すこと(1)

今から15年前、2008年のちょうど今頃のこと。当時47歳で、サラリーマンを辞めたい、生き方を変えたいと死ぬほど切望していた私に、大きな転機が訪れました。きっかけは、友人から送られてきた年賀メールでした。そこに衝撃的なことが書かれていたので...
好きなもの・好きなこと

PDA雑感

PDAとは、Personal Digital Assistantsの略。今やスマホという呼び方が一般的で、PDAと呼ばれることはほとんどないようだ。PDAの元祖は、アップルコンピュータ(現Apple社)が開発したNewtonだと言われている...
未分類

合宿セミナー振り返り(7)

10月22日(土)、23日(日)に開催した「風の時代を生きるために」合宿セミナー@水輪を、私なりに振り返ってみたいと思います。長くなるので、何回かに分けて投稿いたします。 ㅤ 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 ㅤ 今回の合...
好きなもの・好きなこと

MacBookが好きだ

5年半前に購入したMacBook(写真右)。昨年末、バッテリーが老朽化したのか、充電ができなくなった。年初にショップへ持ち込み確認してもらったら、バッテリーが寿命とのこと。交換するためには、2週間ほど預ける必要があるらしい。 ㅤ さすが...
ご縁のあった人たち

無為=何もしない生き方

先日、母のことを書いたので、父のことも書いておこうと思う。 ㅤ 私の父は2年前、91歳で他界した。転倒により大腿骨頸部を骨折して、緊急入院。手術をする必要があり、脳血流改善の服薬を中止したことがきっかけとなったのか意識不明となり、徐々に...
仕事について

ただ“在る”こと

仕事柄といいましょうか、それとも性癖でしょうか。健康、癒し、幸せとは何かについて、よく考えます。これまでにいろんな考察や定義をして参りましたが、最近は健康も、癒しも、幸せも、「ただ“在る”こと」と言えるのではないかと考えています。 ㅤ ...
タイトルとURLをコピーしました