整体院から整体道場へ
「道を見出した者は満ち足り、喜びと平安と幸福を見出す。たとえその道が険しかろうとも」 Those that find the way become content, and find joy, peace, happin…
「道を見出した者は満ち足り、喜びと平安と幸福を見出す。たとえその道が険しかろうとも」 Those that find the way become content, and find joy, peace, happin…
私は、昔から、なぜかお地蔵さんに強くひかれる。町や旅先で気にとまったものがあれば、かなり高い確率で買い求める(高価なものは買えないが)。そうやって集めたものが、整体院のあちこちに置いてある。 wikipediaによる…
昨日、PayPay営業の女の子が突如来店。セッション予約を入れてない時間帯であり、人懐っこい子だったため、少し話し込んでいると「なんだかほっとする不思議な空間ですね、宗教ですか?」と言われた(笑)。 あちこちにお地蔵…
添付の写真をご覧ください。昨日、整体院のお客さまが送ってくださった、息子さんの写真です。彼は、今年の4月に高校へ入学し、念願のアメリカンフットボールを始めました。先日、初めて試合に出たとのことで、その様子をお知らせくださ…
スマートフォン用のジンバル・スタビライザーなる器具を入手しました。早速使ってみたくなり、私の整体院「心身楽々堂」の店内紹介動画を撮影してみました。まだ使い慣れていないので、映像の品質はイマイチで見づらいとは思いますが、な…
20年近く前になりますが、当時、私が合氣道を学んでいた先生が「目指しているのは、究極の癒しです」とおっしゃいました。その時は、先生が何をお伝えになりたいのか、さっぱりわかりませんでした。しかし、稽古を重ねるにつれて、だん…
心身楽々堂へ初めて来られたお客さまの多くが驚くこと。 それは、蔵書の多さである。 1,000冊足らずなので、それほどの数でもない。 しかし、整体院にたくさんの本が置いてあることが意外なのだろう。 実は、全てを読んでいるわ…
フリーライターの嶋田和子さんのFacebook投稿記事をシェアいたします。 ご経験に基づく的確なご提言であり、まったく書かれている通りだと思います。 嶋田さんの著書として「ルポ精神医療につながれる子どもたち」「精神医療の…
「明珠在掌」 いちばん大切なもの。 宝の如く価値あるもの。 それは遠くにあるものではない。 他所を探しても見つからない。 誰もがすでに持ってるのだ。 生まれながらに手にしているのだ。 「転迷開悟」 人生は、迷い、悩み、苦…
「帰省したので、立ち寄りました…」 先日、5〜6年前に通ってくださっていたお客様が、突然、整体院を訪ねてくださいました。 妹さんと、6ヶ月になるお子さまを連れて。 心に留めてくださっていたこと。 元気なお姿を見せてくださ…